「お1人様おひとつ」ではありません
Categoryちょっとした日記♪
- closed
- closed
今回、「♡清香おまかせ♡1日着用パンティ♡」の開催回数的には、(開催第2回目)になります。
「(開催第2回目)♡清香おまかせ♡1日着用パンティ♡」の「お1人様おひとつ」的な意味での、数量限定について。
●今回は、お1人様何個買ってもいいよにします。
(複数お買い上げいただいた場合、発送は、立て続けになる可能性もあるし、月1とかでポチポチ発送になるかもだし、すごく待ってもらうかもだし、いつまでにとか、どんなペースでとか、期限とかは、何もお約束できません。指定もできません。)(複数お買い上げいただく場合、注文をまとめることはできません。個々発送したいし、発送完了も個々で入れたいからです。まとめると訳わからなくなってしまうので。)
「常時販売」と「専用出品(内容は同じ)」と両方受け付けます。
開催期間は特に決めていなくて、私の気分や状況で終わりにしたい時に終わりにします。開催1日かもしれないし、1年かもしれません。
●「常時販売」の方は、終了したくなった時に「表示しない」に切り替えます。(きっと、気分や状況で消すので、突然消すかも)
●「専用出品(内容は同じ)」の方は、「受付期間は常時販売と同じ」ですが、「○○様専用♡清香おまかせ♡1日着用パンティ♡」として出品した後であれば、お好きな時にお買い上げいただけます♡
事情があって遅いお迎えになる方は、遅くなる旨、ご連絡くださいね♡
バレンタインのプチプレゼントは、「お1人様おひとつ」です♡
前回(開催第1回目)は、「お1人様おひとつ」で出品しました。
それは「パンティがなかなか買えない」というメッセージをいくつかいただいていた関係で、
それなら「なかなか買えない人」に購入していただく機会をと思い、開催した流れだったからです。
(皆様それぞれ色々な状況の方がいらっしゃると思うので、なかなか頻繁にはスマホいじれないとか、PC触れないなんて方もいらっしゃると思いますし、「早いもいの勝ちという平等性」って言っても、時には「なかなか買えない」方にも購入しやすいような出品をしようと思い開催を決めました。)
中には、「着用済み」も頻繁に購入してくださるし、さらに「 ♡清香おまかせ♡1日着用パンティ♡」も複数購入したいとお問い合わせくださった方もいらっしゃいました。
でも、(開催第1回目)の趣旨は、↑だったので、「お1人様おひとつ」でお願いしました。
(「お1人様おひとつ」という平等性)
だったのですが、
メッセージくださった方が誰とか、購入してくださった方が誰とか記憶している訳ではないのですが、
「買えない買えない」というメッセージくれた人って、いざ開催したら購入してくれたのかな?って、感覚の方が大きくて・・・
メッセージもらって、「なかなか買えない人」を意識して頑張って開催したけど、じゃあその人って買ってくれたの?ってなって、
そうなると、平等平等って、【色々な人がいる】のに、それを全部ひっくるめて、平等にするなんて無理なんじゃ?ってなって、
【「平等な対応」って言っても、色々な人がいるのに、それを全部ひっくるめて、「専用は無理」って全部断るのが、平等なのかな?】
【「平等な対応」って言っても、色々な人がいるのに、「何でも購入したい」って言ってくれる人と、好みが細かかったり、色々画像まで要求(着画見てから買いたいとか)されたり、「よっぽど気に入れば買います」「そうそう買いません」「やり取りしたいだけです」(その他色々)くらいの購買意欲の方とを、それを全部ひっくるめて、「専用は無理」って全部断るのが、平等なのかな?】ってとこに行きつくのだけど、
そうなってくると、「清香さん大好き!何でも買いたい!」「着用済みで、パンティどんなのでも、汚れもどなんのでも、着用内容どんなのでも、とにかく何でも購入したい」「早い!確実!意欲あり!」そんな、非常に熱意のある方を、優先させていただいてもいいのでは?優先することの方が平等なのでは?
「着用済み」の活動すらままならないことも多い中、そんな時、「なんでも買いたい!」ってずっと言ってくれた方に、その方にならすぐ発送出来るなら、その方に優先してお譲りしてもいいのでは?
(熱意があるし、信頼関係あるし、有言実行だから優先される訳で、それって、差別ではなく、理由があって優先されているのだから、そういうことをすれば優先してもらえるというのはみんな同じなんだから、平等だよね。当然だよね。とも言えるかなと・・・)
でも、そうすると、問い合わせとか増えて、色々な「対応面」のことが膨大になっていって、また色々無理ってなって、ホワイト出来なくなったりするんだろうなというのが出てきてしまって、
あと、私がこれだけ「専用は無理」とか、「専用できない状況説明」とかしてるから、
私の事、気遣って、無理させちゃいけないなとか、大変な思いさせちゃいけないなって気持ちから、遠慮してる人もいるんだろうなとか(*- -)(*_ _)ペコリ
(↑↓この辺は、すごく悩んでいるとかではないですが、適当な気持ちでホワイトしている訳ではないことを知って欲しくて書いています。)
しかし、「みんなの専用は受けてたけど、俺の専用は断ったよね?」って感じていた方がいらっしゃったことがショックで、私そんな時期ありました?
他にそんな風に感じてる人いるのかな…
特殊な事情ある「専用出品」とかではなく、「この人の専用は受け付けるけど、この人のはお断り」みたいなことしてた(しているように感じた)時期、そんな風に感じたことあったのかな?
それぞれ自分なりのルールというか、平等性というか、すごく守りたい方なので、几帳面というか、真面目というか、かなり拘り持って対応していたつもりなので・・・
なんかすごくショックです。
ぶっちゃけ、色々な方の意見を聞いてみたいですよ(;^ω^)
忖度無しで!ぶっちゃけトークで!逆指名の名指しで!特に、○○さんと○▲さんと■○さん(事情とか分かっていて、ずっと見てくれてる方)と・・・!って!
逆指名してでも意見聞きたいのだけどw
「逆指名」なんてしたら、また大問題なんだろうなw